こんにちは。清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。今日は、先ほどおこなった「あたまの体操」をご紹介させていただきます。
生活総合機能改善機器を使用した脳トレ。今日は「物の数え方バージョン」です。みなさんもチャレンジしてみてください。
物の名前がでてきます。15秒するとその物の数え方が表示されるというものです。
↓
ちょっと皆さまにも問題を!
①自転車 ⑥豆腐 ①台 ②本(ほん)・束(そく) ③挺(ちょう)
②ろうそく ⑦槍(やり) ④柱(はしら)・体(たい) ⑤本(ほん)
③銃 ⑧馬 ⑥丁(ちょう) ⑦本(ほん)・筋(すじ)・条(じょう)
④神 ⑨神社 ⑧頭(とう)・匹(ひき)・騎(き) ⑨社(しゃ)・座(ざ)
⑤ズボン ⑩うさぎ ⑩ぴょん ※羽(わ)です。
⑩うさぎで大爆笑が起きました。「Tさんうさぎの数え方は?」「…ぴょんだろ?」みなさん大爆笑! 最高の答えでした。
コメント
コメントを投稿