こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は清光苑の避難訓練(担架の使用方法)に参加してきました。「応急レスキューキャリーマット」というのをご存じですか?
非常用応急担架で清光苑には1台設置されています。避難者を職員1人で誘導することや、
職員複数で誘導することが可能です。
次に行ったのが、通常担架の訓練(これは清光苑に2台設置されています)。
訓練を実際にやってみると「前の人が持ち上げるのが意外と大変」との声が…参加者同士で意見を出してゆき、先に前の人が立った方が楽なのでは? とのこと。
実際にやってみると、確かに楽に立てる。いざという時に困らないためにも日頃からの訓練、経験が必要だと実感できました。
追伸…今日はKさんのお誕生日会を行いました。
新潟出身で86歳になるKさん。魚釣りがとても好きで「小さな魚を80匹位釣ったんだよ」と嬉しそうに話してくださいました。来年のお誕生日もみんなでお祝いさせてください!
今日の担当は、相談員山勢でした。
コメント
コメントを投稿