こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。午後に苑庭までお散歩に行ってきました。
玄関からスタートです。
あの辺り「ホーホケキョ」とウグイスが鳴いています。
苑庭までは、駐車場の脇を通って…
公用車の脇を通って…
かなり良い歩行練習となります。そして到着。
今はしだれ桜がほぼ満開です。なぜか上は咲いていません…
「外の空気を吸うのは気持ちいいね」「今日は日陰がちょうどいいくらいだね」と会話がはずみます。とても青空がきれいで、月が綺麗にみえました。
その月をみんなで観て、「あの月はこれから満月になるのか否か?」とSさんから。「どっちなんだろうね?」と先ずは盛り上がり、次に目が行ったのは、苑庭に生えている「芍薬(しゃくやく)」。
すかさず、職員のムーミンママが「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はワタシ!(正解は百合の花)」とNさんに言ったところ、「ハクション!」と笑顔での返答。そのやり取りが楽しかったです! 最後は、「夏に向ってここに何か植えましょう!」と職員からの提案。
Nさんから「大きなひまわりがいいな!」とのこと。すぐにKさんが「ひまわり決定!」今日も会話がつきないお散歩でした。
今日は相談員山勢が担当させていただきました。
コメント
コメントを投稿