今日4月25日は4(し)あわせ2(ニ)ッ5(コ)りの日だそうです。幸せそうな記念日ですね。
笑うことも大事な健康法の1つですね。皆さんと「笑い」の擬声語をあげて一緒に大きな声で読み上げました。
メモを取っているSさんより「家で1人じゃ笑わないから家でやろうと思って覚え易いように文を考えたの」
「あ」はは 「い」ひひ 「う」ふふ
「く」すくす 「に」こにこ 「わ」はは 「げ」らげら
「あいう、くにははげ」と読み上げてくださり、皆さんで大笑いしました。
朝から大笑い。良いですね。
午後はNさんのリクエストの「ひまわり」の種まきをしに苑庭まで歩行訓練を兼ねて行きました。先日97歳を迎えられたYさんの助言の下、大きく咲くひまわりと花瓶に挿せるミニひまわりの2種類をみなさんで蒔きました。
夏にたくさんのひまわりの花を見る楽しみがまた1つ増えました。
今日の「しあわせニッコリ」の1日のご報告でした。担当は三﨑でした。
コメント
コメントを投稿