11月のカレンダー

みなさまこんにちは。

今日はご利用者様、ご家族様から大変ご好評をいただいているカレンダー作りを行いました。

今回は「菊」です。

紙テープを十字に貼り、丸箸で先をくるくる巻いた物を貼り合わせて菊を作りました。

丸める作業はなかなか難しく、上手く形にならないで苦戦されていましたが、仕上がりはみなさんとても素晴らしい物になりました。




そして菊の花の事を調べてみなさまとお話ししました。

菊は古くから人々に愛されてきた花です。菊には長寿の力があるとされ、時に薬として、時に心を和ませる鑑賞植物として、古くから日本人に愛されてきました。

現在でも、お供え花として、家紋として、食用ギクとして私達の生活に切り離せない花として重宝されていますよね。

菊は、確かに日本人の文化と心を象徴するかのような花ですね。

菊全般の花言葉 『高貴』『高潔』『高尚』

と、身近に感じていましたが歴史と共に育まれた高貴な花なのですね。


最後に

ジャーン!!


みなさんの素敵な菊の花が見事に開花しました!!

コメント