こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日のレクのご紹介を…
この絵が書いてある紙コップには紐がついています(尻尾の設定です)
みなさんにその紐の付いた紙コップをお渡しします。そこで職員が「みなさんが持っている物はなんですか?」と質問したところ、Oさん大きな声で「ひも‼」との答え、大爆笑です。「ねずみだよ」とTさんが修正してくれました。職員の次の質問は「ねずみの天敵は?」
すると「にゃんこ‼」とKさん。なんとも可愛らしい呼び方です。次はゲームの説明です。
①にゃんこ役の職員がかごを持ってねずみを狙っています。
②ねこふんじゃったの音楽が流れており、音楽が止まったところで「にゃんこ」が
カゴでねずみをつかまえます。
③にゃんこ(カゴ)につかまらないように、皆さんは紐(尻尾)を引っ張ります。
これが単純だけど面白いんです!
オスにゃんことして最後は私も登場させていただきました。ねずみ全匹つかまえる!
と意気込んでいましたが…
結果はなんと…1匹しかとれず。
みなさんの反射神経の良さに驚かされました!
追加のひとこま… ポンポンを持った体操を今月は行っています。
高原列車は行くのメロディーに合わせて踊り方があるのですが、みなさんもうすでに覚えています。
素敵な踊りなのでどこかで披露してもらいたい!
相談員山勢でした。
コメント
コメントを投稿