こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。
今日の午後は「変則ペタンク」を行いました。緑の的にどちらのチームが近くに寄せられるかを競います。もちろん相手の玉を押し出してもOKです。今日はGさんの発案で、「手じゃ簡単だから足でやろう‼」ということに。
緑色の的をめがけて赤チーム、白チームに分かれて1人2玉ずつ蹴っていきます。
ですが、この玉…職員手作りのもので形もバラバラ。思ったように進みません。
方向は良いのですが、なぜか途中で曲がってしまったり…
4ゲーム終わって結果は…
同点です‼
最後の1ゲームは、手で投げよう‼となりました。結果は…
僅差で赤チームの勝利‼
みなさんの感想は…「手の方が狙えるけど、玉が言うことをきいてくれない」「玉だけじゃなく古い建物だから床もゆがんでるのでは?(職員)」とのこと。本当に楽しいレクリエーションでした。皆様もぜひやってみてください‼
おまけのひとこまで…
さきほどルールの提案をしてくれたGさん。最近とても調子が良いんです。歩くのも調子良いですし、職員にもたくさんお話をしてくれます。
今日もテレビを見ていると突然「あれは蕎麦の花だよ」と隣にいた私に教えてくれました。
テレビの風景の中に写っていた映像だったのですが。すぐに気づいたようです。
これからたくさんお話聴かせてください。
相談員山勢でした
コメント
コメントを投稿