Sさん

こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。

Sさんの誕生日は…大正10216日 今日でなんと102歳‼

Sさんにいろいろと質問です。


〇長生きの秘訣は?

 Sさん「呑気にのんびりと気にしないで、喜楽に日々を送ることです」

 女性のSさんより「それよ‼」と同意の声が‼

〇食べるもので気を付けていることは?

 Sさん「何でも食べれます。食べることで気をつかっていることはありませんね」

〇必ず毎日やっていることは?

 Sさん「決めたことはやっていません。行き当たりばったりでのんびりと…が大切」

〇清水施設長より

 今まで生きて来られて一番楽しかったことはなんですか?
S
さん「市政30周年文化祭に絵画を出して、それが県知事表彰を頂いたことがありました。韋駄天を描いたのですが、あまり仏様らしく描いたものでした」

〇絵を描く上でのポイントは?(Sさん画家をされていました)

 Sさん「大きく描くことが大切ですね。絵の具の色も一色じゃダメ。自分で色を混ぜて 色を創ることが大切なんですよ」

〇他に長生きの秘訣は?

 Sさん「自分で出来ることは自分でやること。そして一番大切なのは歩くことだと思います」

との話でした。今でも、Sさんお着替えやデイ内での歩行は全てお一人でされています。

出来ることは自分でやること、歩くことの大切さ。とても貴重なお話を聴くことができました。来年もSさんお誕生日お祝いさせてください‼


今日のおまけのひとこまは…


マリオのキノコのような… 実は明日「施設長の粘土教室」が開催されます。そこで作成するのが… キノコです。様子は明日お伝えさせていただきます‼

相談員山勢でした。

コメント