あれから1年

こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。ちょうど1年前、清光苑デイサービスでコロナクラスターが発生しました。まず取り組んだのが、座席の配置検討。今までの4人掛けのテーブルから、向き合わないように長机の設置を検討しました。ただ、長机が10脚用意できません。清光苑がある地域の三ツ木自治会へ連絡、自治会長のご厚意で長机10脚お借りすることができました。 机の真ん中、全面にはアクリル板でのパーテーションを設置し、感染予防に努めてきました。その他にもこまめな手指消毒や空気清浄機の増設等をおこないました。 長机の配置(学校の授業形式)も試行錯誤を重ね、1年間大きな事故なく運営することができました。コロナ禍の中で利用していただける方が減ってしまった時もありましたが、 みなさんのご協力でコロナ前の状況に戻りつつあります。多くの方が元気で笑顔でデイサービスに来てくださること。職員として本当に幸せなことだと思います。 そして… 1月4日から四人掛けの机配置にもどります‼ アクリル板もありません‼ 長机では制限のあった前の席の方、お隣の方とのお話もこれからは楽しんでいただければと思います。 あれから1年… 職員も多くのことを学ぶことができたと思います。 来年も「笑顔の絶えないデイサービス」としていきます。 今日のおまけの1コマは… デイサービスの竜です‼ 君臨されました‼ デイサービス玄関に飾ってあります。みなさん共同の力作ですので、ぜひともご覧ください‼ 光が神々しいです。 来年も清光苑デイサービスをよろしくお願いいたします。 デイサービス職員一同