投稿

2月, 2022の投稿を表示しています

はるがきます

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は暖かかったですね。利用者さんに壁面製作で「しだれ桜」を作成していただいています。 完成しましたら、またご報告させていただきます! 清光苑中庭にあるシンボルツリーの大きな桜の木。 よーくみてみると… つぼみがたくさん出来ています。 まちにまった、はるがやってきます。 追伸…今日の脳トレの時間での一コマです。「とんち文字クイズ」 Sさんは得意ですぐ答えが出てきます。Tさんは「よく考えたもんだね~」としきりに感心しています。そしてKさんは「今やってるのは当て字でしょ?そんな文字ないものね」とみなさん頭をフル回転されていました。みなさんもチャレンジしてみてください! 今日の担当は相談員山勢でした。

ひっくりかえってました!

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。先日ご紹介した雪見鍋の「くまさん」ですが… お鍋の中でひっくりかえっていたようです。私がそろーりとお鍋を持ってきたのですが、お鍋の中でクルンと回っていたようです(スノーボードの技のように) お鍋に入る前の姿は… なんと目も鼻もしっかりとついています!  くまさんを作ってくれた調理師さんの別の作品(もう芸術の域)は… 「ネコちゃん」目は春菊、身体の模様は醤油でつけているそうです。すごすぎます。 今日は、併設の特養で誕生会があったため、昼食は「お祝い膳」でした。 内容は、「お刺身盛り合わせ」マグロ・鯛・甘エビがついています。イチゴも大きくてすてきです。皆さん美味しそうに召し上がっていました! 今日の担当は、相談員山勢でした。

あずま袋作りましたよ(^-^)

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスです。昼食後の、のんびりタイムにSさんが作られた『あずま袋』の紹介です。 あずま袋とは、江戸の昔西洋からやって来たカバンを真似て、風呂敷や手ぬぐいを縫い合わせ作ったものだそうです。長い長い歴史のあるエコバッグですよ。 そんなあずま袋を「作ってみたい」のSさんの声で、4名の方が手ぬぐいで作りました。布端を始末してある手ぬぐいを使ったので、2箇所直線縫いするだけで出来上がりです。 皆さんとても丁寧に、上手に縫われるんですよね。 あら、なんだか可愛いです💗 Sさんは底になる部分も作り、入浴後の着替えを入れていつも使われています。『前は着替えを入れるのにビニール袋を使っていたので、この袋を作ってとても良かったですよ。』 Sさんニコニコ笑顔で話されてます。 縫い物好きのムーミンママがお届けしました。

ふたをあけると?

イメージ
 こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。昨日の昼食は、今年最後のお鍋でした。 お鍋は「雪見鍋」銀鮭が入っており、今回も具沢山のお鍋です。 厨房の職員さんから、お鍋を渡していただき「そっと大事に持って行くと良いことがあるよ!」とのこと。何があるのか? お鍋のふたを開けてみると…… なんとかわいらしいクマさんが! 大根おろしで作ってくれたクマさんが! 利用者の方々と、とっても暖かい気持ちになりました。 あと、昨日のおやつは「チョコレートフォンデュ!」ウエハース、オレンジケーキ、バナナ、おせんべいにチョコを付けて食べていただくものです。 みなさんの反応は…「こんなの初めて食べた!」とっても喜ばれていました。意外とおせんべいにチョコも合う!甘じょっぱくて美味しいと好評でした。 今日の担当は、相談員山勢でした。

清光苑デイサービスセンターでおこなっていることは…

イメージ
こんにちは。今日は、清光苑デイで行っている1つのサービスについてお話させていただきます。 それは「洗濯サービス」。 ご利用者のほとんどの方がお風呂に入ります。その時のお着替えをご持参していただくのですが、お一人暮らしの方や高齢者夫婦世帯等でお着替えの準備が難しい方々も中にはいらっしゃるのが現状です。そこで、清光苑デイでは、ご本人の衣類をお預かりさせていただき、入浴後にはそちらを着ていただく。着てきた衣類は洗濯させていただき、次回着用していただく(実際には衣類は2組程お預かりしています)サービスを行っています。 ご本人の在宅生活を支援する1つの手段としての洗濯サービス。とても好評です! 追伸…今日送迎中にTさんが前から来る自転車に乗った方を見て「自転車に乗りたいね」と言っていました。その時に思い出したのが、先週Kさんが言っていた「私はまた富士山に登りたいのよ!」という言葉。Kさんは高齢でかなり腰が曲がっている方なのですが… 「何かをしたい」「こうなりたい」という目標を持つことは年齢じゃなく大切なんだなと思えた瞬間でした。 今日も読んでいただきありがとうございます。相談員山勢でした。

3月のカレンダー

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は3月のカレンダーを作りました。 3月は「菜の花」です。あと少しで春がやってきます。利用者の方も「黄色っていいよね。暖かい感じがする。もうそろそろ春だね!」と言われながらカレンダーを作っていました。 今月も素敵なカレンダーができました。ご自宅で使用していただければと思います。 追伸…だるまシリーズに新しい仲間が!最近大人気の中国のあの方です。 今日の担当は相談員山勢でした。

吊るし雛が完成しました

イメージ
11日(金)に行った粘土製作のうさぎやお花のパーツを、リボンに1つ1つ貼り付ける作業を行いました。リボンにボンドを付けてパーツを貼り、後ろから粘土でしっかり押さえて貼り付けました。 作業をしながら「今日持って帰れる?」と楽しみにされながら皆さん夢中なって手を動かされていました。吊るし雛は江戸時代から始まったと言われ、その頃一般の家では雛人形は高価なものでなかなか手に入らないものでしたが、生まれてきた子どもの幸せを願う気持ちは一緒で、お母さんやおばあちゃん、近所の人達など皆んなで小さな人形を作り持ち寄って吊るし雛が作り始められ「衣・食・住に困らないように」と願いを込めて飾られたそうです。 利用者さん方はどんな願いを込めて作られたんでしょうね……。

半か丁か?

イメージ
こんにちわ。清光苑デイサービスセンターです。ここ数ヵ月で男性利用者さんが増えてきました。そこで今日はこんなことを行ってみました。 「半か丁か?」時代劇に出てきそうなフレーズですが、さいころの出た目で半(奇数)・丁(偶数)となります。 おかね…というわけにはいかないので、今日はお手玉で… 1人15玉での持ち玉でスタートです。はじまると…「じゃあ半に7個」「丁に5個」と声がとびます。 4回行いましたが、最後は何と全員が丁に全部!  出た目は見事に丁(6)でした! 今日の脳トレでは、全国語呂合わせクイズの出題です。みなさんもチャレンジしてみてください! 今日の担当は相談員山勢でした。

Sさんのおたんじょうび会

イメージ
こんにちわ。清光苑デイサービスセンターです。 大正10年2月16日生まれのSさん。昨日で101歳になられました。1日おくれでしたが、今日はSさんのおたんじょうび会をおこないました。 みなさんでハッピバースデイの歌をうたい、バースデイカードのプレゼント 101歳になられても、デイサービス内シルバーカーを押してしっかりと歩かれています(しかも歩くのが速い)。以前もこのブログで紹介させていただきましたが、Sさんは画家をされていた方です。今デイサービスで大作を製作していただいています。そろそろ完成とのこと。近日中にご紹介させていただきますね。 Sさんにご長寿の秘訣をうかがうと… 「私が経験したことというのはおかしいけど… 秘訣は……何もありません。ただのんびりと楽しく自分なりが長生きの秘訣だと思います。」 とのこと。「のんびり楽しく自分なりに」とても印象に残った言葉です。 来年もSさん!デイサービスでお祝いさせてくださいね!職員一同。 追伸…だるまシリーズがどんどん増えています! かわいらしいお雛様になりました。

ボールボーリング

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。本日おこなったレクリエーションを紹介させていただきます。「ボールボーリング」ってご存じですか? ルールはとっても簡単!ボーリングのピンがボールになっています。 赤枠外に全部のボールを何投で出すことができるかを競います。 またボールのセッティングの仕方も面白い。 輪になっているホースの中にボールを入れてセッティングを行います。 「私はゲートボールをやってたから得意だよ!」とやる気満々のKさん。皆さんとっても 上手で、2回~3回で赤枠外に出すことができました。 ここで、Nさんから「あんまりおもしろくないな。これじゃ簡単すぎる」との一言。 みんなでルールを考え、ボールの配置を変えようということに… このような配置となりました。これはこれでむずかしい! とっても盛り上がったボールボーリングです。 今日の担当は相談員山勢でした。

今日のおやつは?

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。2月14日バレンタインデーとのことで今日のおやつは「おしるこ!」 厨房からお鍋に入ったたくさんの「おしるこ」が。 みなさん「すごくおいしい」「体操の後だからまたおいしいね!」と好評です。 ちなみにお餅は、国産の米粉と寒天を使用した、口の中でべたつきにくく、食べやすい安全なお餅です。これもやわらかくてとっても美味しい。 ここでSさん。「おしるこ」と「ぜんざい」って何か違うの?との話が。 「おしるこ」⇒「こしあん」 「ぜんざい」⇒「つぶあん」なのでは?とみんなで推測して みました。 ちょっと調べてみると…地域性も絡んでくるとのこと。関西での「おしるこ」は「こしあん」 「ぜんざい」は「つぶあん」 みんなで考えたのは関西の定義だそうです。 では関東は…「おしるこ」は「こしあん」も「つぶあん」もどちらでも良い。 「ぜんざい」は汁気の少ない濃いあんを餅や白玉にかけたものだそうです。 なんだかむずかしい… とっても勉強になった今日のおやつです。 担当は相談員山勢でした。

紙粘土工作の日

イメージ
こんにちわ。清光苑デイサービスです。今日は月に1度の紙粘土工作の日です。 講師の紙粘土歴10年、清水施設長からの言葉です。 『今日は吊るし雛を作りました。  皆さんとても上手に器用にお作りになり、私の方が教えて頂く場面もありました。  デイサービスご利用の皆様とこうした時間をもてて幸せです。  粘土が乾いたら吊るせるように加工しますので、楽しみにしていて下さいね』 Sさんは白と青のマーブルがうまく出来たと立ち上がって喜んでいました。 完成が楽しみですネ💗            担当はムーミンママでした。

今日はやっぱりフィギアスケート!

イメージ
こんにちは。朝から雪が降っていましたが、皆さん元気にデイサービスにみえています!。 今日は何と言ってもフィギアスケート。体操の時間に皆さんで応援をしました! 「宇野くんだ。鍵山くんだ。」「みんな小さい頃からやってるんだよね」 「目が回らないのかね?」「手足が長くて素敵だね!」「きれいな顔してるね」と声が飛び交います。とても楽しい時間を過ごすことができました。 最後に「テレビで応援するなんて昔は相撲、野球ぐらいしかなかったよ。本当に良い時代になりましたね」とTさんがおっしゃっていました。海外で行っている物をリアルタイムで視聴できることの凄さを改めて感じることができました。 追伸ですが… おとらさん着々とです。

今月(2月)の壁面かざり

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。1月末に利用者の皆さんが協力して作ってくださった、壁面かざりが完成しました! 2月はビオラ&パンジーです。玄関にビオラの花が、この冬の寒さにも負けず元気に咲いていますが、お部屋の中にもと、今月の壁面かざりのテーマになりました。色とりどりのきれいなビオラ&パンジーが出来上がりました。実は花びらに使った折り紙は12月に製作したポインセチアツリーを作った時に切り抜いて残った折り紙を取っておいて使いました。ポインセチアツリーには200枚程折り紙を使ったので切り抜いた折り紙は捨てるにはもったいないと利用者さんが丁寧に広げて色別に分けてくださっていたのです。 物を大事にして作った作品です! 今日の担当は今村でした。

うれしかったこと

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。本日は2通目のブログです。うれしかったことがあったのでご報告をさせてください。 玄関に「ようこそ清光苑」の看板を置いているのですが、その看板の下に「ご自由にお取りください」と清光苑デイサービスセンターのパンフレットが入っています。今日午前中ですが、自転車で寄って下さった方が、パンフレットを1部持っていって下さいました! 残念ながらお声はかけられなかったのですが…  地域の方に清光苑デイサービスセンターを知っていただきたい。地域の困っている方々のニーズに応えたい…との想いから始めた「ようこそ清光苑」の看板設置。今までよりも、少しずつですが、地域の方々に知っていただくことが出来ているようです。 余談ですが… 黄色い物体が2つ! またあの動物になるのか? 楽しみです。 2通目の担当は、相談員山勢でした。

おみくじ

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。1月に初詣に出かける予定を立てたので利用者さんに内緒で実はおみくじを作っていたんです。 大吉・吉・中吉・末吉の四種類に願事と健康運が書かれています。 ガチャポンの容器に入れて初詣から帰って来てから皆さんに引いて頂きました。 「これはあれだろ? さっき行った神社のおみくじだろ?」と本物の神社のおみくじと勘違いされる方も中には… 「やっぱり大吉がいいなあ」とおみくじを引いて大吉を引いた方は大事に持って帰られ、他の方は新年の抱負を書いた絵馬に結んで貼り付けました。きっとおみくじに書いてある様に、よい一年になりますね! 担当は今村でした。

送迎のはなし

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。デイサービスにお見えになる方のほとんどが送迎車をご利用になっています。送迎車には、車椅子のまま車に乗ることが出来るリフト車等もあります。 そんな中、今日はKさんの送迎車の乗り方をご紹介します。Kさんは清光苑デイサービスセンターに通われること13年の大ベテランの方です。そのKさんですが、送迎車に乗り降りされる時、ゆっくりとご自分のペースで乗り降りされます。 Kさんが乗り降りしやすいやり方があるようでしっかりと身体に染みついて歩行されています。 席も決まっています。 これからもKさんのペースで送迎車の乗り降りを行っていただきたいと思います。 そんなKさん、先日送迎車内での話。信号待ちをしていると、Kさんがふと「あ!ワンワンだ!」と言われました。右側を見ると、可愛らしいワンワンが2匹飼い主さんと散歩をしています。すかさず「Kさんはワンワン好きなんですね!」と聞くと、「きらい!」即答でした。想像していなかった答えでしたが、その会話が自分の中ではとってもたのしくてたのしくて。今日のブログ担当は相談員山勢でした。

小さな発見‼

イメージ
今日は利用者さんの目線を紹介します。 Kさんが座っている場所から壁に貼ってあるカラスの親子2羽がいつも見えていました。 ある時、職員に「前に貼ってあったカラスが1羽いないんだけど何処にいったの?」と質問され「何がですか?」と聞き返してしまいました。床を見ると1羽落ちていて誰も気が付きませんでした。「やっぱり2羽いないと寂しいよ!」と笑いながら話して下さいました。 もう一つはお正月用にフラワーアレンジメントされたお花がありました。金色に塗られた小さな枝です。 緑の芽が出ている事を職員が見つけ、利用者さんと一緒に「すごいね!ビックリ」と話し、 もっといっぱい芽が出る事を楽しみにしています。春ですネ‼ 担当は堀内でした。