投稿

1月, 2022の投稿を表示しています

どっちが多い?

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日のあたまの体操で、三崎さんが「どっちが多い?」の問題を出してくれました。 なかなか面白かったので紹介させていただきます! ①日本の人口 多いのは? 男性・女性 ②人口が多いのは? 中国・インド ③地球上どっちが多い? 海・陸 ④数が多いのは? コンビニ・歯科医院 ⑤温泉の数 多いのは? 鹿児島・北海道 ⑥外国人観光客 多いのは? 東京・京都 ⑦入場者数 多いのは? 上野動物園・旭山動物園 ⑧65歳以上の人口 多いのは? 秋田・沖縄 ⑨お寺の数 多いのは? 京都・愛知 どれもなかなかの難問です。驚いたのは、④歯科医院の方が多いそうです。 そして⑧なんと秋田の方が多いそうです。沖縄と聞くと長寿のイメージがあったり、秋田というと塩分高めのイメージが何となくありますよね。秋田は県をあげて減塩に取り組んだ結果とのことです。これには「びっくりしたよ!」とSさん。 最後に⑨も驚きです。なんと愛知の方が多い‼ 今日もおもしろく、ためになるあたまの体操でした! 今日のブログ担当は、相談員山勢でした。

みかんの皮

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。ちょっと前の話ですが… 26日は2(フ)6(ロ)の日でした。 以前、Kさんから「みかんの皮を干して、乾燥させてお風呂に入れると良いんだよ」とのお話を聴きました。職員の今村さんがみかんの皮を干してくれました。たくさんです。 26日はこのみかんの皮を布に入れ、お風呂に入れさせていただきました。お風呂にはとっても良い香りが。みかんのお風呂に入ったCさんは「余はまんじょくじゃ~」と笑顔でした! あともう1枚。Sさんの絵の続報です。だいぶ進んできました!絵の迫力がすごいです。 今日の担当は、相談員山勢でした。

私の好きな1コマ2コマ

イメージ
こんにちわ。清光苑デイサービスセンターです。今日はデイの1日で私の好きな、1コマ2コマを紹介します。 朝の来苑時です。みなさん寒い時も暑い時も元気に「おはようございます」と声を掛けてくれ、パワーをもらっています。 そして2コマ目、降苑時です。車に乗り込んだ利用者のみなさん。中からも手を振ってくれています。もちろんニコニコ笑顔で。今日も1日楽しく過ごしてくれて良かったなと思えて嬉しくなります。そして明日もネ‼ 担当は職員のムーミンママでした。

富士山を描こう!

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は13日、20日に行った「富士山を描こう!」の作品紹介をさせていただきます。 デイルーム内の利用者さん作品コーナーにて飾ってある力作の数々。 写真を見ながらとは言え、みなさんかなりの美術力だと思います。 次は皆さんに何を描いていただくのか? 私も参加させていただきたいと思います! その時はまたご紹介させていただきますね。 担当は、相談員山勢でした。

2月のカレンダー

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日はカレンダー作りを行いました。 2月のカレンダーは「クロッカス」です。切ったり貼ったり、選んだり。かなり細かい作業もありましたが、皆さんとても熱心に作業されていました。 今月も素敵なカレンダーが出来上がりました。 2月もご自宅で使用してください!担当は、相談員山勢でした。

初詣2

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は別の神社に「初詣」です。 神社に向う途中、利用者さんが昔、此処にうどん屋さんがあって、うどんの粉を持って行くとうどんと交換して下さったと懐かしそうに話して下さいました。 大寒も終り「三寒四温」(寒暖)をくり返しながら春に向かっていきますが、風が強くとっても寒かったけど、頑張って歩いて下さいました。皆さん何をお願いしたのでしょうね! 寒いので早々に車に戻りました。 「富士山を見ながら帰りましょう」と話をして見える場所まで向かったのですが、うっすらと雪化粧した富士山が見えました。「今日は残念でしたね」と話をしながら戻りました。 デイに戻りDVDで富士山を鑑賞し終了後、富士山の歌を合唱!とってもいい声でした。 担当は堀内でした。

富士山を描こう!

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。今日は皆さんに富士山の絵を描いていただきました。なぜ富士山なのか?と担当職員に聞いたところ、「縁起物だから。送迎の時にものすごく綺麗に見えるから」とのこと。 確かに送迎時、晴れており空気が澄んでいる日はすごく綺麗な富士山が見えます。ちなみに鶴ヶ島には富士見という地名があり、そこから見える富士山は格別です(綺麗にみえます)。送迎の時には、利用者さんと「あそこの鉄塔が無ければいいんだけどね!」「富士山がよく見えるから富士見って地名になったんだろうね!」と毎回話が弾みます。 話を戻して「富士山を描こう」です。写真を見てですが、みなさん力作です! 作品はまた後日紹介させていただきますね。 画家をされていたSさんに描いていただいている絵の現在の様子です。もちろん何も見ないでスラスラと描かれています。完成されたらまたこの場でお知らせさせていただきます! お楽しみに!

初詣

イメージ
みなさんこんにちは。清光苑デイサービスセンターです。 今日は近所の神社へ「初詣」に行ってきました。寒かったですが、風が無く良い日で、皆さんかなり頑張って歩かれていました。 「今年は行けなかったので行けて良かった」「初めてこの神社に来ました」「初詣に来られたから今年も大丈夫! お参りさせてもらってよかった!」と皆さんとても喜ばれていました。 「みなさんが今年も元気で清光苑デイサービスセンターに通っていただけますように」 職員もしっかりとお祈りさせていただきました。 

今日のお昼は?

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。今日のお昼ご飯は、「鶏鍋」でした。今日もあったかい大きなお鍋で厨房から持って来ていただき、それを取り分けます。 具材は、①鶏コマ肉 ②鶏団子 ③大根 ④春菊 ⑤長葱 ⑥人参 ⑦豆腐 ⑧白菜  ⑨生椎茸 ⑩本しめじ ととっても具沢山! 今日は、身体があったまり、栄養もしっかり取れるお昼ご飯の紹介でした。

文字のならびかえ

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。 今日も脳トレの続きを… 今日は三﨑さんが文字のならびかえを出題してくれました。6文字を並び替えると、みなさんよく知っている言葉や人名となるのですが、これが意外と難しい! みなさんもチャレンジしてみてください! ①ウモミコント⇒ミトコウモン(水戸黄門) ②ウッドイカホ⇒ホッカイドウ(北海道) ③ドイアラキク⇒キドアイラク(喜怒哀楽) ④ジョンネガウ⇒ネンガジョウ(年賀状) なかなか難しいですよね! ④はジョンさんが願っているイメージが頭から離れない! そんな中、Kさんはスラスラと答えていました。凄すぎます。

施設長の粘土教室

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンター職員の大室です。今年から月1回粘土工作を始めることになりました。まず、手始めに今回は今年の干支の寅です。 教えていただくのは、清水施設長です。まず、最初は小さくちぎった粘土を三角にして耳を作ります。 皆さん最初は何が出来るか分からず、丸めたり、マグネットの上に載せてつぶしたり… 目をつけてだんだん顔になり、鼻を付けて出来上がり。皆さんとても真剣に作っていただき、とても可愛く、マグネットの寅が出来上がりました。 ※寅の模様は粘土が乾いてからペンで書くので、今はまだ模様がありません。 次回は椿です。みなさんブローチにしようかな?それともキーホルダーにしようかな?と、とても好評でした。

今日のあたまのたいそう

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日の「あたまのたいそう」の一コマをお伝えします。 今日は「都道府県」で「あたまのたいそう」です。 山⑥・島⑤・川③・木①・森①・動物④とあります。これはその文字が入っている都道府県数だとのこと。 先ずは「山」。最後の1つが出てきません…職員の「きびだんご。桃太郎といえば?」 「そうだ岡山だ!」でました。次の「川」で出て来なかったのは四国の川の付く県。職員が「さぬきうどんで有名です!」とのヒントにTさん「たぬきうどんで有名?」との聞き間違え。みなさん大爆笑が。 動物では「なんの動物がいますかね?」との職員の質問に「猫・犬じゃないの?」との返答。猫・犬が付く都道府県はありません。ここでも大爆笑!今日も楽しい雰囲気に包まれていました。

歩行練習

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターでは、ご希望に応じて、デイサービス内や送迎車への移乗、降車等、なるべく歩いていただく援助を行っています。写真はNさんの今日の歩行練習の様子です。今日も平行棒を使って一生懸命歩行練習をされていました。 様々な体操もですが、清光苑デイサービスでは、歩行練習にも力を入れています。 Nさんが言われていました「歩け れれば歩かない。歩けないからこそ歩くんだ!」 日々努力されている方の「歩くことの大切さ」の言葉だと想います。

みなさんの今年のお願い・抱負

イメージ
こんにちは、清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。今、利用者のみなさんに「ことしのお願い・抱負」を書いていただいています。ご自分で書くことが難しい方は、職員が代筆しています。みなさん素敵なお願い・抱負です。 今日、職員と話していて嬉しい話が… 「ちょっと山勢さん聞いて下さいよ! Sさんなんですが、今日お風呂気持ち良さそうに入って下さったんですよ!」と。Sさんは自宅でもお風呂に入るのが嫌いで、ちょっと前までデイでも拒否が有った方です。そのSさんが気持ち良さそうにお風呂に入って下さったとのこと。デイサービスに通うことも慣れていただけ、お風呂にも気持ちよく入っていただけるようになっていただけたこと。職員冥利につきます。これからもみなさまが元気に清光苑デイへ通っていただけますように! これが私たち職員の今年のお願いです。

ごぼう先生のエルダーイス体操

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日行った、ごぼう先生のエルダーイス体操をご紹介します。画面を見ながらリズムに合わせて足踏み体操をしていきます。 「アルプスいちまんじゃく」に合わせてタイミングよく足踏みをしていきます。 「ひだり」「みぎ」が上から流れて来るのですが、時には「両足」が入ってきます。 ゲーム感覚で足踏みをする様子は、ゲームセンターにある「太鼓の〇〇」のような感じです! みなさんしっかりと足が上がっています。 これが楽しいだけじゃなくて意外と大変。職員の「みなさん楽しくできましたか?」の質問にみなさんの沈黙が… しっかりと足の運動が出来た様子です。他にも楽しい体操がありますので今後紹介させていただきますね。今日の担当は、相談員山勢でした。

鶴ヶ島郷土カルタ

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。6日(木)には、いろはカルタを行いましたが、昨日(7日(金))は鶴ヶ島郷土カルタを行いました。6日のいろはカルタとは違って、テーブルにカルタを並べて行いました。最初は皆さん遠慮しながらのスローペースでしたが、だんだんスイッチが入り、思わず立ち上がったSさんが上から見渡すとバシバシ手を出されて次から次へとカルタを取られていかれました。 その横でTさんもパンと音がするほどの勢いでテーブルをたたいてカルタを取られていました。鶴ヶ島郷土カルタには市の歴史など色々なことが書かれていて職員も勉強になりました。昨日のチャンピョンはSさん・Tさんの14枚でした!

いろはカルタ

イメージ
こんにちは。清光苑デイサービスセンターです。今日は、いろはカルタを行いました! かなり大きなカルタです。ルールは手でカルタを取るには距離があるので、お手玉を投げていただきます。それが皆さんとっても早い。読み手が半分も読み上げていないうちにどんどんお手玉が投げられていました。 最後の2枚になっての出来事です。読み手が「犬も歩けば棒に当たる」と読み上げました。ですがもう「い」はありません。Sさん反射神経の良さからポロっとお手玉を投げてしまい、「Sさん無いよ!」「Sさん引っかかっちゃだめだよ!」とみんなで大爆笑! 「笑う門には福来る」笑顔が絶えないカルタ大会となりました! 結果は… Sさん11枚、Sさん11枚、Sさん10枚、Kさん5枚、Sさん5枚、      Tさん3枚でした! 今日のブログ担当は相談員山勢でした。

ひよこ

イメージ
こんにちは清光苑デイサービスセンター相談員の山勢です。朝のお茶の時間にNさんから声をかけられました。「ちょっとこれ見てみな」と湯飲みの中を指さされています。 その中にはお茶っ葉でできた模様が。 「なんに見える? ひよこにみえないかい?」とNさん。 確かに。羽根を広げているひよこに見えるような感じがします。Nさんの観察眼が「素敵だな~」と思えた朝の時間でした。

あけましておめでとうございます!

イメージ
こんにちは清光苑デイサービスセンターです。 午前の体操の時間での一コマ。おみくじの割合の話を三崎さんがしてくれています。おみくじの割合はだいたい決められているそうです。吉が一番多い25.2%! ちなみに大吉は22.2%とのこと。自分はだいたい吉なのがわかるような気がします。 午後は皆さんに、今年の目標や抱負を絵馬にかいていただきました。そして清光苑デイ神社でお参りをしていただきましした。 今年も元気に清光苑デイサービススタートです!今日でこのブログは51回目。延べ4400回もブログを見ていただくことができました!皆さまに見ていただき、これまで続けることが出来ました。これからもデイサービスの様子を発信させていただきます。今後ともよろしければお付き合いください。よろしくお願いいたします。 令和4年1月4日 清光苑デイサービスセンター職員一同